説明
前提として、MTGアリーナはリセマラを行うことが非常に困難な仕様となっております。
理由は、ゲームを開始する上でメールアドレスを紐付けしたMTGアリーナのアカウントが必要な点で、無料で手に入れたパックを引き直すためには、別メールアドレスを用いて再度アカウントを作成する必要があります。
上記のため、原則的にはリセマラは行わないことが一般的ではありますが、こちらのページではリセマラのやり方をご紹介します。
また、MTGアリーナでは「ワイルドカード」というものを使用して欲しいカードを獲得していくため、そもそもゲームの仕組み的にリセマラを行う必要はあまり無いゲームとなっております。
リセマラを行う場合は、ワイルドカードを狙うことが最も効率が良くなっています。
リセマラのやり方
| (1)ゲームをインストールする。 |
| (2)MTGアリーナのアカウントを作成する。 |
| (3)チュートリアルをスキップする。 https://mtg-arena.site/2021/03/%e6%9c%80%e5%88%9d%e3%81%ab%e3%82%84%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8/ |
| (4)下記URLにアクセスする。 https://accounts.platform.wizards.com/ |
| (5)プロモーションコードを入力する。 https://mtg-arena.site/2021/03/promotion-cord/ |
| (6)ストアに入り、パックを開封する。ここで一周が終了。 |
| (7)納得のいく内容が出るまで、(2)~(6)を繰り返す。 |
リセマラのターゲットとなるワイルドカードの詳細は下記にてご確認くださいませ。






リセマラする時間があれば普通にプレイしてパックとか獲得したほうが早いですよね
mtgでリセマラは笑える。時間の無駄
ヒストリックアンソロジーや神話レアパックの販売が終わったカードを主体とする場合は初期神話ワイルド4枚以上で始めるのが望ましい