イゼットフェニックス(エクスプローラー)のデッキ解説記事です。
サンプルデッキ
2 島
1 山
4 稲妻の斧
4 蒸気孔
4 選択
4 尖塔断の運河
4 航路の作成
4 弧光のフェニックス
4 弾けるドレイク
2 約束の終焉
1 カズールの憤怒
4 河川滑りの小道
4 表現の反復
1 ストーム・ジャイアントの聖堂
4 考慮
4 嵐削りの海岸
1 天上都市、大田原
4 帳簿裂き
4 絞殺
サイドボード
2 軽蔑的な一撃
2 神々の憤怒
3 霊気の疾風
2 丸焼き
4 神秘の論争
2 アゴナスの雄牛
どんなデッキ
イゼットフェニックスはイゼットカラー(青赤)のデッキだ。軽量ドロー呪文を繰り返し唱え、《弧光のフェニックス》を墓地から場に出すことを狙うデッキだ。軽量ドロー呪文と相性の良い《弾けるドレイク》や《帳簿裂き》といったクリーチャーも採用されている。
キーカード
《弧光のフェニックス》
《弾けるドレイク》
《帳簿裂き》
プレイング方法・戦略など
破壊されても何度でも墓地から蘇る《弧光のフェニックス》を中心としたデッキ。《弧光のフェニックス》を墓地から戻すためには、1ターンの間に3つ以上インスタント・ソーサリーを唱える必要がある。そのため、デッキは1、2マナの軽量なインスタント・ソーサリーがほとんどを占めている。
《弧光のフェニックス》を墓地に落とす手段としては、《考慮》でデッキから、《稲妻の斧》や《航路の作成》、《帳簿裂き》で手札から落とすこととなる。《航路の作成》は、クリーチャーで攻撃しているとカードを捨てられなくなってしまうため、手札に《弧光のフェニックス》ある場合は攻撃前に唱えるなど臨機応変に対応しよう。
試合が長引いたとしても、追放されない限り《弧光のフェニックス》は何度でも蘇ることができる。《約束の終焉》は墓地のカードを唱える効果を持つため、1枚で《弧光のフェニックス》が場に出る条件を満たすことができるので憶えておこう。
このデッキの弱点は墓地対策で、墓地が追放されると《弧光のフェニックス》や《約束の終焉》が機能不全となってしまう。しかしながら、《弾けるドレイク》は墓地のカードだけでなく追放されているカードも参照するためパワーが落ちない。《帳簿裂き》と合わせ、墓地対策を乗り越える手段として重要だ。
パイオニアと比べると、《氷の中の存在》、《宝船の巡航》といったカードが存在しない。今後これらのカードが実装されれば強化されるだろう。
キープ基準
1戦目は《弧光のフェニックス》がある状態でキープしたい。2戦目以降は墓地対策される可能性があるので固執しないようにしたい。ドロー呪文でカードを引いていくことができるので、土地2でキープしても良いだろう。1マナドローが多数あれば、マリガン後土地1枚でもキープできないこともない。
このデッキの弱点
前述の通り、墓地対策を苦手とする。2戦目以降は《弧光のフェニックス》を早めに墓地に落とさず、墓地から戻す直前に墓地へ送るなどプレイングでカバーしていきたい。パイオニアと異なり、《氷の中の存在》がないので、墓地対策された場合のフィニッシュ手段が若干乏しいのはネック。